「チーム寄せ集め」 つり情報取材 2007年 |
蒲利丸 竹岡沖 |
 |

|
「チーム寄せ集め」 何だぁ? ってね。
葉山釣具センター(hfc)のボート釣り繋がりの仲間達です。
(メンバーは何人いるんだっけ? 忘れた)
写真下段、右から2番目の、「直樹君」が発起人。
で、もう一人、肝心要の「アニー」がいないじゃん。あっ、「デスラー君」もいないじゃん。(笑)
まぁ、楽しい仲間達でチームを作りましてね。でもって、せっかくだから、Tシャツを作っちゃえとなりまして。
で、Tシャツ作成記念でもないですが、つり情報の、愉快な仲間達コーナーに応募、取材となったのでした。
2007年9月15日発売の、つり情報に載りましたよん。
じゃぁ、そんときの様子なんぞをちらり。
|
 |
本日のメニュー
@早掛け賞!(先着3名限定)
AT1グランプリ(経験者と初挑戦やらでハンデ有りのルール)
B大物賞!(本命太刀魚の大きさ勝負)
写真は、早掛け1番のり。大本命の「番長KEN」ちゃんでした。
つり情報にも、「番長」って載ってましたね。(笑)
実は、私の方が先に掛けたんですよ(マジ)。でもね、ウリャーって合わせて、巻き上げたら、針に付いたのは、太刀魚の歯。歯のみ・・・
有名な? 入れ歯太刀魚の話しでした。
早掛け賞。賞品がレトルトカレーでしてね。皆さん熱〜くなってました。 |
 |
つり情報の市川奈保子さんも、カレーに夢中? でしたっけ。
編集部の内山さんも釣りたてのサバの切り身で参戦。特餌なのでしょうか?こんなにいい太刀魚をゲット。
メンバーそれぞれ持ち寄った餌や、ワーム、ジグ、鯛カブラ、インチク等で楽しんでおりましたね。 |
 |
もう古いよね。タイタニック。
「はい、危ないから、タイタニックは禁止です。」と、やった瞬間に船長に注意されていた、「直樹君」。 |
 |
そんな訳で、T1グランプリは、ハンデ戦を含んだ数釣り賞となりました。
優勝 kazuさん(中央)
2位 小關さん(左)
3位 市川さん(奥様)(右)
|
 |
はい。もう一つの大物賞。
優勝 HABUちゃん(中央)
2位 ヒロ君(左)
3位 番長KENちゃん(右)
|
|
釣果はイマイチだったのですが、楽しい仲間達と愉快な釣り。いいもんですよ。 |