My boom | ETOETO一家のマイブーム〜体験教室 |
体験教室部門〜幼児教室〜
=2005年6月13日= 子ども英会話イーオンキッズ =2005年6月8日= モデル・ランゲージ・スタジオ 【GOOD】外国人の先生が次から次に子どもが興味を持ちそうな教材を出してきて、踊ったり歌ったり忙しそうだった。ぼーっと過ごしていると1つも英語を習得することなく終わってしまう。工作は楽しかった。 【B A D】 体験費用がかかる。ちひろは体調がすぐれずあまり喜んでいなかった。 =2005年3月11日= カワイ音楽教室クーちゃんランド 【GOOD】音楽大好きのちひろはもうノリノリ。意外だったのは「先生が弾くピアノの演奏を静かに聴く」という時間。ちひろは目を輝かせながら体を左右に揺らしてリズムをとっていました。この頃は自分でやりたいばかり主張していたのに受身で静かに音楽を聴くことも楽しめるんだなぁと感心しました。 【B A D】 40分はあっという間でもう終わり?という物足りなさを感じてしまいました。教材費はパペット人形やCD、本等たくさん含まれるのでちょっとお高い。でも家で使える教材なので損ではないかな? =2005年2月28日= こども英会話のミネルヴァ 【GOOD】先生(年配の日本人女性)の引き込み方がうまい。ちひろはたくさん誉めてもらってすっかりご満悦。親もいい気分。先生の観察眼とアドバイスに脱帽の一日でした。 【B A D】 教室が遠い。もう少し大きくなって英語が遊びだけではなく文法や学校の勉強と結びつく頃に通うのにお勧めの英会話教室。 =2005年2月24日= どんちゃか幼児教室 【GOOD】高い授業料だけあってよく考えられたカリキュラムだった。今の時期に身につけたい行動をどうやって促したらよいか見本を見せてもらったので家でも実践してみたい。 【B A D】 通うには授業料が高すぎる。集団に入ると長所より短所が目に付いて親の不安感をあおる。
体験教室部門〜ベビースイミング〜
=2004年12月20日= セントラルスイムクラブ横浜 =2004年11月5日= コナミスポーツクラブ大森町 【GOOD】先生スタッフともに親切。ジャグジーのお風呂付。 【B A D】 更衣室はキッズ専用で大人の綺麗な更衣室は利用できないみたい。 =2004年10月1日= スポーツクラブルネサンス横浜 【GOOD】体験無料。ジャグジーのお風呂付。 【B A D】 生徒数の割に先生が少なく、更衣室も狭い。
【GOOD】写真撮影ができる日がある。指導はきめ細やか。 【B A D】 プールに入っている時間が長く親子ともどもクタクタ? =2004年9月13日= アクア鶴見 【GOOD】設備が充実。プールに入る前の体操も楽しい。 【B A D】 体験代が高い。 【GOOD】キャップ、水着を貸してもらえる。(うちの娘は当たり前のように青い水着を渡された!女の子なのに・・・) 【B A D】 時間が短くちょっと物足りない感じ。 体験教室部門〜絵画〜 =2004年9月27日= 鶴見アトリエアリス【 内 容 】ブランデーのボトルを鉛筆でデッサンする。 鉛筆の持ち方、削り方から指導してもらえる。 時間とお金に余裕が出来たら通学したい。子どもアトリエもあり。 体験教室部門〜ピアノ〜 =2004年9月20日= ピアノ教室【 内 容 】私の場合は指導してもらう曲が決まっていたので、今後のスケジュールとレッスン方法の確認をしてもらいました。美人で優しくてとても素敵な先生でした。 もう少し娘が大きくなったら親子ともどもお世話になる予定です。
|
![]() |